最新のSEOやウェブサービスを紹介する

僕が知ったこと特にSEOやウェブサービスを紹介していきます。

低コストでキュレーションサイトが運営できちゃう!(僕は遠慮しておきます)

最近サイト運営の担当者の僕への営業で多いのはコンテンツ・マーケティングの名のもとに記事を納品する記事代行サービス。数字的なことを突っ込むと、今までなかったロングテールキーワードからの流入は増えるので、すぐに費用回収できないかもしれないけど、運用コストはかからないのでいつかは回収できますみたいな、0より1は絶対多いですよみたいに雑でふわっとした素敵な提案が多いです。 それぐらいの提案だったら自分でクラウドワークスとかで記事募集しますよ…。

その次に多いのが最近オウンドメディアっていうのが流行ってるのでやってみませんか?というもの。キュレーターを集めて(どうやって?)、バズらせれば(どうやって?)、何の手間もかかりません。なにもしなくてウハウハですよ(要約)。アドセンスで稼ぎながら、アフィリエイト広告集めればリスクなくできます!ってそんな提案してくるなら自分でやってウハウハしてればいいじゃないですか!

ということでコンテンツのボリュームを手間をかけずに増やす施策の提案がネット系広告代理店で流行っているみたいです。

でさっき見つけたのがこんなサービス。 キュレーションサイトが自動で作れて、運営までできちゃうよというもの。

www.keywalker.co.jp

登録したサイトやニュースサイトをスクレイピングして、データを収集、整理して自動でコンテンツを生成する「打ち出の小槌」(サイトからの引用)のサービスとのこと。

スクレイピングして生成って…。

コンテンツSEOの終焉が近いと思う理由

僕はインハウスでSEOをがんばっている。

昔は外部にお願いしてたけど、手動ペナルティを食らってから舵を切った。
 
しばらくはなかなか成果が出なかったけれど、ようやく形になってきてそれなりの順位で表示されるようになってきた。あとは楽天を抜けば、ペナルティ前の順位に戻ることができる。がんばろう。
 
完全インハウスなので、情報収集もほぼ自分。以前と比べると作業量は増えたけど、知識も増えて協力会社のSEOも手伝うようになった。
 
詳しい説明は割愛するけど、今はコンテンツSEOという手法が流行っていて猫も杓子もコンテンツSEO。実際、うちのサイトもその考えを元に施策を進めていておかげで順位が上がっているんだけど、そろそろこれも終焉かなと思っている。
 

コンテンツSEOが終わりと思う理由は手法が知れ渡りすぎた

今電話でかかってくるSEOの営業電話のほとんどがコンテンツSEOだ。
ブログをサイト内に作って記事をアウトソーシングルしましょう。
そういうものばかり。
たまに、サジェスト広告の営業をしてくるところもいるが、昔よりグッと少なくなった。
 
今日はメール便で知らない会社からコンテンツSEOの案内がやってきた。
企画書はワードで作られた簡素なもので、1枚に400字程度しか文字数がない。
大きなフォントでコンテンツSEOの説明と1記事いくらといった料金が書かれていた。
インターネットに詳しくない企業、ネットに不慣れな担当者に向けたものだ。
 
投資の世界には靴磨きの少年が投資の話をし始めたら、その相場は終わりという言葉があるが、それと同じようなものを感じた。
 
実際いきすぎたコンテンツSEOにたいしてgoogleがなんらかの対応をする、といったことを言いはじめたし、この手法もそろそろ終わりなんだろうと思う。
 
 

次のSEOgoogleではないチャンネルを意識したもの

そもそもパンダだペンギンだとアップデートを続けているが、googleの理想は現実とはまだまだ乖離していてブラックハット手法はホワイトハット手法よりも効果があるし(ペナルティを受けないかぎりは)、検索キーワードごとに表示されるルールがちがうこともあるので、どれだけSEOをがんばっても限界がある。
さらにいえば、googleは突然根本的なルールを変えてくる可能性があるので、googleの推奨しているホワイトハット手法で頑張っていたとしても、ある日を境に箸にも棒にもかからなくなるという可能性すらある。
なのでリスクヘッジの意味も込めてgoogleやyahooといった検索エンジン以外のチャンネルは常に準備しておいたほうがいい。
そういったチャンネルは外部リンクとしても働くので、googleSEO的にもプラスになるはずだ。
 
 

画像SEOの施策を考えてみた。

検索からの流入は大事ということで

某ビッグキーワードので施策を続けていますが

なかなか厚いのが楽天の壁。

 

たまに抜けても持続できない。

 

なんで、横から攻める感じで画像検索に力をいれるために調べてみると

ビッグキーワードで検索しても弊社商品が表示されない。

altにはキーワード突っ込んでいるのに

ビッグキーワードの関連画像と認識されていないみたいだ。

 

画像検索で表示されている他社の画像は認識されている。

表示の有無の原因はここか。

 

ソースを確認してみても

キーワードの入れ方に差異がないのに。

うちはなぜ認識されていないんだろう…。

商品カテゴリーが入っているのも一緒。

商品名が入っているのも一緒。

 

通常検索だとうちが上なのに謎すぎる。

 

とりあえず、こいつらを出し抜くために

html5文法でのaltの入力をしていこうかな。

 

[HTML5] img要素の正しいalt - Qiita

 

もし、だれか知っていたら情報共有しましょう。

windows7のエクスプローラーをタブ化するcloverが便利すぎる

使ったものを片付けない僕のパソコンはウィンドウも開きっぱなし。

メモリー食いまくり。

メモリーの話は横に置いておいて。

 

エクスプローラーも開きまくりで

肝心のさっき開いていたフォルダが

タスクバーで見つけられない…なんてこともザラ。

 

この間見つけたソフトが便利だったのでご紹介。

エクスプローラーをブラウザみたいにタブ化してくれるフリーウェアclover

 

落としてインストールするだけで、

さくっとエクスプローラーをタブ化してくれるので

めちゃくちゃ便利。

 

ウィンドウがとっちらかっている人にはオススメです。

メモリーの問題?

それはメモリー増設するしかないんじゃないかなあ。

 

Clover Brings Chrome-Style Tabs to Windows Explorer. | 易捷科技 EJIE Technology

この1年のSEOについて思ったこと。

SEOについて思うことを書いてみる。

僕の知識はすべてどこかで読んだことの焼き写し。

子引き孫引きだから大したことは書かない。

というか書けない。

この1年の感想だ。

 

パンダアップデートやペンギンアップデートなんかの

googleが雑なリンクやコピペサイトを本格的に殺しはじめて一年ぐらいが過ぎた。

手動ペナルティを食らってサイトが一回死んで

SEO会社に頼んでいた外部リンクを全部切って

契約も切ってすべてを社内で行うようになって1年。

 

ペナルティが解除になった後は、

SEOを食らって手動ペナルティにはならないものの

順位が低下したから、被リンクを見直した。

それからはほぼ毎日チェックをしている。

 

ついでに競合の被リンクも見るようになった。

効果は不明だけど通報も積極的に行っている。

更にいえば、他社のソースも見るようになった。

 

色々見ていくうちに

元々基本的な内部施策はほぼできていたと思っていたけど

チューニングしたりない部分が多いことに気がついた。

サイト内のキーワードは結構変えた。

これだけでもかなり変わる。

 

あと最近流行りのコンテンツSEOとしてサイト内メディアもスタートした。

これについては思っていたよりもずっとSEOに影響することがわかった。

ロングテールだけじゃなく、ビッグキーワードにも影響がある気がする。

 

課題はSNSの拡散だけど、ECサイトという体裁があるので、攻めることがむずかしい。

今ひとつアイデアが閃いた。これはテストしてから報告しようと思う。

よしevernoteにメモった。

 

ということでSEO会社に任せっきりだった自社のSEO

すべて自分の手で行うようになったら、成長ができてよかったという話。

 

それぞれの詳しい話はまた別の機会に。

第35回wordbench神戸に参加してきましたよと

wordcampKANSAIに諸般の理由(申し込んだら人がいっぱいで入れなかった)で

行けなかった僕はその悔しさをぶつける先を探しておりました。

 

で、見つけたのが

「第35回 WordBench神戸勉強会 自分好みのオリジナルサイトを作ろう」

 

プラグインスタイルシートである程度の改造はできるのですが

初心者から脱出して次のステップ(できるならこっそりアルバイトしてお小遣いかせぎたい)にすすむ、

その足がかりになるのでは的な意味で参加してみました。

 

パパッと編集した動画をあげようと思ったのだけれど割愛。

 理由は録画するモチベーションがなかったからです!

 

内容は3部構成でした。

  1. @yasuo1981さんのWordPressの構築事例 
  2. @uemeraさんの自分のオリジナルサイトを作るための、最初の一歩的なテクニック
  3. @Next_Seasonさんと@haya2_さんのwordcampKANSAIレポート

 

@yasuo1981さんのwordpress事例紹介 

事例紹介では具体的に使用されているプラグインの紹介があって

タイミングがあれば使いたいプラグインがちらほらと…。

サイトを作る案件だからかもだけど、

SEO系のプラグインをあまり使っていないのが意外。

あんまりクライアントからそういうオーダーがないのかもしれない…。

クライアントサイドで運用しようとすると面倒そうだし。

 

個人から受注したブログ案件は…うん、そうなるよね…

システムの問題じゃなくて、発注者のモチベーションがね…

という作ったはいいものの運用が切ないことになった事例が会場の笑いと涙を誘いました。

 

@uemeraさんの自分のオリジナルサイトを作るための、最初の一歩的なテクニック

偶然ぼくの技術レベルにマッチした内容でよかった。

というよりも僕ぐらいの技術レベルから、

もう一歩上に行けない人が多いのかもしれない。

 

こうやればカスタマイズができるよというやり方ではなく、

やり方を調べる方法、アプローチの方法を伝授してくれるという、

次につながっていくテクニックを知ることができたのはありがたかった。

まさに最初の一歩のためのテクニックでした。

 

phpまじめに勉強せんとなあ。

 

@Next_Seasonさんと@haya2_さんのwordcampKANSAIレポート

行きたかった。行きたかったんじゃよ。

僕も行きたかったんじゃよー。

 

wordbench神戸に行った感想

懇親会で隣に座っていたのが大学生でビビる。

わけー!意識高い系キター!

おっさんが20歳のころは、遊ぶことしか考えていなかった…。

 

wordpressって、いろんな職域の人間が使っているのに

mac book率が高いね。

いいなあmac book pro!

やっぱ作業効率いいんかなあ。

 

僕はiPadリュウドの折りたたみ式キーボードというスタイルで参加。

自意識だけが高い系なので、

浮いていないかドキドキする。

 

懇親会でもっとお話したかったなあ。

あと…

 

 

 

wordpressのプラグイン

【保存版】WordPress SEO by Yoastプラグインの設定完全版

http://co-co-wa.com/wordpress-seo-by-yoast-setting/

 

テーマのsingle.phpなどの編集をします。
テーマ内のパンずナビゲーションを表示したい箇所に以下のコードを記述します。

http://keiplan.net/wp/plugin/seo01.html

 

 

wordpressプラグインを1から見直しました。

理由はなんでもいいから、良さそうなものを入れればいいんじゃなね?

というのは良くないと思ったからです。(今更)

 

ということですっきり。

 

今勢いのある制作会社LIGでオススメされている物を入れてみることにしました。

 

 http://www.slideshare.net/hayasakiyusuke/word-press-31964883

 http://liginc.co.jp/web/wp/plug-in/67122

 http://liginc.co.jp/web/wp/other-wp/76929

http://www.onside.com/web_design/8191.html

http://www.machiiro.jp/machiblog/blog/advancedcustomfields/

http://word-express.net/comment

http://wordpress.e-joho.jp/archives/196